CiLEL

サラリーマンが土日にできる副業10選!心得や選び方も紹介

週末にできる副業を探していますか?

サラリーマンの平日は、本業で残業があったりトラブルに見舞われたりと、なにかと忙しいもの。
副業の時間を確保するのは、なかなか難しいですよね。

とはいえ、「土日だけできる副業なんてあるのかな?」と不安な人もいるかもしれません。

結論からいうと、週末のみの副業は可能です。

今回は、副業で中国輸入物販を実践される方を2011年よりサポートしてきたCiLEL(シーレル)が、土日でできる副業を在宅・外勤別で紹介します。

あわせて、副業をする際の心得や自分に合う仕事の選び方も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。




土日に副業をする際の心得

POINTと書かれたウッドブロックと硬貨

副業に充てられる時間は限られています。
土日に副業をするとしても、24時間まるまる費やすことはできませんよね。

そのため、副業をおこなう際には、以下のことを意識しておきましょう。

・副業収入の目標金額を決める
・副業に何時間使えるかを考える
・本業に支障がでないか検討する
・土日にできない副業もあることを知る

副業収入の目標金額を決める

副業でどのくらい収入を得たいのか、目標金額を具体的に設定しましょう。

目標がはっきりすることで、どの程度の時間が必要か、どういったジャンルの副業をおこなうと効率化が図れるかなど、次へのステップが明確になります。

「できるだけ稼ぎたいけど、現実的にはいくらくらいが妥当なの?」と思う方もいるかもしれませんね。

厚生労働省が令和2年7月におこなった調査では、副業をしている人の収入額の割合は以下のとおりとなっています。

画像引用:厚生労働省|副業・兼業に係る実態把握の内容等について

グラフを見ると、月5万円以上10万円未満の割合が最も高くなっているのがわかります。

どの副業をするかでも変わってきますが、結果を踏まえると現実的には月2万円~7万円程度の収入を目標にするのが良さそうです。

副業に何時間使えるかを考える

次に、どのくらいの時間を副業に割けるのか、イメージしてみましょう。
睡眠時間や食事時間、家族との時間などを考慮して、現実的にできそうな時間を考えてみてください。

活動できる時間を仮定したうえで、目標金額と照らし合わせていきます。

たとえば、土日に5時間の副業時間を確保するとしましょう。

時給1,000円の副業であれば、2日間で10,000円。
4週間あるとすると、1か月で40,000円ですね。

副業のジャンルによっても単価は変わってきますが、どうやったら目標金額を達成できるか、細かく掘り下げてイメージをつかんでおくことをおすすめします。

本業に支障がでないか検討する

目標金額や時間を設定したら、本業に支障がでない範囲か検討してみましょう。

当然ですが、副業をするということは、働く時間が増えるということ。
無理をしすぎると、本業中に集中できなかったり、本業でミスが増えたり、体調を崩したりしてしまうかもしれません。

本業に支障がでないように休息なども取り入れて、時間調整やバランスを考えることが大切です。

土日にできない副業もあることを知る

副業のなかには、土日にできないものもあります。
たとえば、株式投資やFXなどです。

株式投資や為替取引などは、平日しか市場が開いていないため、取引自体をおこなうことができません。

土日に投資系の副業をしたい場合は、仮想通貨やネット証券など、週末でもできるものを選ぶといいでしょう。

土日に在宅でできる副業

週末に在宅でおこなえる副業を5つ紹介します。
稼働できる時間や目標金額をふまえて検討してみてくださいね。

・クラウドソーシングサイトで副業
・アンケートモニター
・動画編集
・輸入ビジネス
・スキル販売

クラウドソーシングサイトで副業

始めやすい副業として人気を集めているのが、クラウドソーシングサイトを利用したやり方です。

クラウドソーシングサイトは、「仕事を依頼したい人」と「仕事を受けたい人」のマッチングをおこないます。
副業をしたい人は、たくさんの募集のなかから自分に合った案件を受注し、収入を得ます。

アンケート回答など簡単にチャレンジできるものから、翻訳、アプリ開発、デザインといった専門的なものまで、募集案件の内容は多岐にわたります。
サイトの登録は無料で、匿名やペンネームも可能です。

納品することで報酬が得られる成果報酬型が多いため、多くの案件を受注したり高単価の案件を受けたりすると、それだけ収入も増えます。

まずは案件数の多い、クラウドワークスランサーズに登録してみてはいかがでしょうか。

ただ、人気であるがゆえに、悪質な詐欺案件も存在しています。
単価が低すぎる案件や、「かんたんで高単価!」といった魅力的な単語が並ぶような案件には注意しましょう。

安全な副業の見分け方についてはこちらの記事も参考にしてください。
安全な副業・注意すべき副業

アンケートモニター

アンケートモニターは、企業からのアンケートに答えることで収入を得られるものです。
特別なスキルは不要で、場所や時間を問いません。

スマホがあればできる手軽さから、すきま時間に取り組む副業としてよく選ばれています。

一方、悩ましいのが報酬の低さ。
コツコツといくつもの回答をしなければならないため、まとまった収入を得るのは難しい現状があります。

高収益を得たい人にとっては、合理的とはいえないかもしれません。

動画編集

動画編集は、YouTubeや企業のPR動画、ウェディングムービーなどの動画を編集・加工する仕事です。

近年は、動画編集の需要が増えており、クラウドソーシングサイトでもよく募集がかけられています。
単価は案件によりますが、なかには編集するための専用ソフトが必要になる場合も。

初めて挑戦する人は初期費用がかかる可能性があることを理解しておきましょう。

また、動画編集は自分で動画を撮影・編集し、投稿することで収益を得ることもできます。
再生回数や広告などによって収益が発生する仕組みなので、動画が再生されればされるほど、収入が増加。

自分の動画なので、資産になるメリットもあります。

軌道に乗るまでに時間がかかるデメリットはありますが、編集スキルも身につくため、興味がある人はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

輸入ビジネス

輸入ビジネスは、海外で商品を仕入れて、日本で販売するビジネスを指します。
せどり(転売)と似ていますが、海外の商品を対象としているのが特徴です。

以下、違いを紹介します。

転売 輸入ビジネス 輸出ビジネス
特徴 国内で仕入れて国内で販売 海外から商品を仕入れて国内で販売 国内の商品を仕入れて海外に転売

いずれも商品を安く仕入れて高く販売し、差額を利益とします。
すぐに高収入を得るのは難しいですが、副業から始めて年商1億円を稼ぐ人もいるのが、この輸入ビジネス。

輸入ビジネスを含め、物販ビジネスについてはこちらの記事でも詳しく解説しています。
物販ビジネスとは?

CiLEL(シーレル)は10年以上にわたって、中国仕入れで輸入ビジネスをおこなう方をサポートしております。
副業でどんどん収入を伸ばしている方もたくさんいらっしゃいますよ。

==========
CiLELに問い合わせる
==========

スキル販売

得意なものがある人は、自身のスキルを販売するのもひとつの副業です。

近年は、スキル販売を展開できるプラットフォームが続々と登場しています。

以下のような名前を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

【プラットフォームの例】
・ココナラ…イラストやロゴ作成など、多様な分野のスキルが売り買いされているプラットフォーム
・minne…ハンドメイド作品の売り買いに特化した専用マーケット
・ストアカ…趣味やビジネススキルなど、教えたい人と学びたい人が集まるプラットフォーム

ココナラminneは、自分のスキルを使った作品を購入してもらい、利益が収入になります。

ストアカMENTAなどの場合は、自分が講師やメンターとなって、受講者に教えることで収入を得ます。

自分で金額を設定できる点も魅力ですね。

土日に外勤でおこなう副業

青い服を着た引っ越し作業員風の男女

体を動かすのが好きな人やパソコン操作が苦手な人は、外勤の副業を検討してみてはいかがでしょうか。

週末にできる以下5つの副業を紹介します。

・イベントスタッフ
・引っ越し作業員
・試験監督
・覆面捜査官
・代行業

イベントスタッフ

イベントスタッフは、短期アルバイトとして求人サイトなどで募集がかけられています。

仕事の内容は、おもにイベントの運営サポート
会場設置や誘導、グッズ販売や警備などが挙げられます。

またイベントには、コンサートやフェス、セミナーやヒーローショーなどが含まれます。
地域や時間帯によっても差がありますが、日給で約1万円前後が相場のようです。

一日限定など単発の副業に興味がある人は、探してみましょう。

引っ越し作業員

人手不足の影響から、土日だけの単発アルバイトとして引っ越し作業員の募集もあります。

仕事内容は、その名のとおり、引っ越しに関する作業です。
仕分けや梱包、運搬などが主な内容です。

体力を使いますが、そのぶん時給・日給は高めの設定となっています。

くわえて、事前に「出勤できるかどうか」の確認があり、自分の予定に合わせて柔軟に働けるなど融通が利きやすいメリットも。

朝早い時間にスタートする場合も多いようなので、早起きが得意な人には特に向いている副業かもしれません。

試験監督

試験監督は、資格試験や模試試験の際に試験全体のサポートをおこないます。

たとえば、次のようなものが含まれます。

・会場の案内
・試験問題の配布
・解答用紙の回収
・試験中の不正監視
・受験票と本人の確認

試験前後には会場の準備や片付けをすることもあります。
時給は1,000円前後が多め。

試験時間によって求められる仕事が異なるため、1日がかりになる場合もありますが、基本的には体力やスキルがなくてもできるので始めやすいのではないでしょうか。

覆面捜査官

覆面捜査官は、一般客として飲食店や小売店などを訪問し、お店がどのような対応・サービスをおこなっているのか実態調査をします。

対象となるお店は、依頼主が指定。
あらかじめ渡されるチェック項目に沿って、調査をしていきます。

調査後、結果や感想をレポートにまとめて依頼主に提出すると謝礼が支払われるスタイルです。

たとえば、巷で話題のカフェの調査として、ランチを注文したとしましょう。
その場合、ランチ代も報酬の一部として含まれ、実質無料になることも。

お小遣い程度の収入がほしい人や楽しみながら副業をしたい人におすすめです。

代行業

代行サービスの副業も人気を集めています。

代行業の種類は、多種多様です。

【代行業の例】
・家事代行
・ペットシッター
・ベビーシッター
・遺品整理代行
・大掃除代行
・行列並び代行 など

相場や労働時間などもジャンルによってさまざまですが、どれも困っている人の手助けにつながるため、やりがいや楽しさを感じながら働きたい人におすすめです。

自分に合う副業の選び方

AとBを選んでいる人形

「副業の選択肢が多くて決められない…」と迷っている人は、以下のようなポイントから考えてみましょう。

・副業に割ける時間
・自分の条件
・自分の好み

まずは、どの程度時間がとれるのか計算してみましょう。

たとえば、土日で「6時間程度まとまった時間がとれる」人もいれば、「合間に1時間ずつ」というスタイルの人もいるかと思います。
すきま時間を活用する場合、長時間外出を伴う副業は向かないため、選択肢から外れますね。

次に、条件を整理していきましょう。
自分にとって1番外せない条件は何でしょうか?

たとえば、以下のような条件のなかから優先順位をつけてみましょう。

・まとまった収入
・安全性の高さ
・在宅かどうか
・作業の取り組みやすさ
・融通の利きやすさ
・やりがい など

優先順位を検討したら、副業に充てられる時間と求める条件、自分が好きなこと(興味がある・得意なこと)を掛け合わせてみてください。

【一例】
・「8時間まとまった時間がとれる」+「外出してもいいから融通が利くもので」+「体力がある」=引っ越し作業員

・「午前と午後に2時間ずつ時間がとれそう」+「在宅でしたい」+「堅実にやりたい」=物販ビジネス

・「子どもがいるから、すきま時間で」+「ササっと手軽に」+「コツコツ作業が好き」=アンケートモニター

このように、いろいろと掛け合わせることで、選択肢が少しずつ絞られていきます。

それでも迷う場合は、そのなかで自分が興味のある、楽しめそうなものから始めるのがおすすめですよ。
参考:『副業の探し方とは?自分に合う仕事の選び方

土日の副業は会社にバレる!?

スタッフの前で話をする上司

「会社にバレずに副業したい!」という方も多いと思います。
会社にバレずに副業することはできるのでしょうか?

会社にバレずに副業できる!けど…

結論から言えば、会社にバレずに副業することはできます

副業で収入が増えると納税額も増えますが、確定申告の際に副業で発生した住民税を自分で納付する手続きをすれば、会社にはバレません。

会社にバレたくない場合は、副業に関する話題を避けたり、在宅でできる副業を選ぶなど、周りに知られないようにすると良いでしょう。

ただ、就業規則で副業が禁止されている場合は、会社にバレないからと言って副業をすることはおすすめしません
副業を始める前に就業規則を確認してくださいね。

確定申告は忘れずに

土日のみの副業でも、副業での所得が年間20万円を超える場合は確定申告が必要です。
収入から経費を引いた金額が所得になります。

月3万円の副業所得があれば、1年間だとあっという間に20万円を超えてしまいますね。
継続的な収入を得ていきたいなら、確定申告をおこなうつもりで副業を始めると良いでしょう。

下記の記事はせどりの場合の確定申告について解説したものですが、確定申告が必要な場合とそうでない場合など、あらゆる副業で参考になる部分が多いので、ぜひご確認ください。
『せどりで確定申告が必要な人とは?経費や手順も解説』

土日副業は自分に合うものを選んで無理なくしよう!

副業は、さまざまなスタイルでおこなえるのが魅力です。

朝の1時間に集中したい人もいれば、睡眠前のリラックスした時間にしたい人もいるでしょう。
土日での副業を検討している人は、「週末にまとまった時間を確保したい」と思っているかもしれませんね。

どちらにしても、副業は本業と並行しておこなうということ。
体を壊さないよう、体調管理や無理のない計画を立てることが重要です。

また、どの副業を選ぶかもポイントになります。
長く続けるためにも、自分の性格やライフスタイルに合った副業を選ぶと良いですね。

副業をキャリアのステップアップに位置付ける方も増えてきています。

まずは会社の就業規則を確認し、継続的に副業をおこなう場合は忘れずに確定申告をしましょう。

カテゴリ一覧

ピックアップ

オススメ

中国輸⼊の基礎知識

オススメ

現役物販講師コラム

輸入代行業者とは? 依頼のポイントと5つの優良サービスを徹底比較

必見!中国輸入を利用したOEMやせどりで失敗する原因3選!