「アンダーバリュー」という言葉をご存じでしょうか?
アンダーバリューは、輸入ビジネスで最も起こりやすい不正行為のひとつで、いわゆる「脱税行為」です。
この記事ではアンダーバリューについて解説します。
アンダーバリューの例もご紹介していますので、アンダーバリューについて気になる方はぜひ最後までお読みください。
目次
Toggleアンダーバリュー(Under Value)は脱税です!
冒頭でも申し上げましたが、輸入ビジネスで最も起こりやすい不正行為が「アンダーバリュー(Under Value)」です。
アンダーバリューを直訳すると「値段未満」となります。
どんな不正かと言うと、関税の支払額を抑え、通関のインボイスの単価や金額等を実際に仕入れた金額よりも安く表示・申告する行為です。
関税や消費税は輸入した商品の価格に対して課税されますので、当然のことながら表示・申告する金額が低くなればなるほど関税や消費税は安くなりますよね。
「輸入金額の過少申告」というと、イメージしやすいかもしれません。
例えば、輸入元から100ドルで仕入れた商品を、税関では「50ドルで仕入れました」と申告するとどうなるでしょうか。
元の価格が半分なので、それにかかる税金も半分で済みます。
(商品代金については、商品自体が安くなった訳ではありませんので、100ドルを送金することになります。)
つまり、「実際の取引では100ドルで売買が成立しているのに、税関への申告の時だけ数字をいじり、50ドルにしている」のです。
何度も言いますが、アンダーバリューは違法行為です。
税金が安くなるので「節税」と勘違いしそうですが、これは明らかな「脱税」で刑事罰の対象になりますので、アンダーバリューは絶対にやらないでください。
アンダーバリュー(Under Value)になるパターン
次に、アンダーバリューになるパターンをいくつか例示します。
サンプルと偽って輸入する
最も多いのは、通常の商品を仕入れているのに、それを「サンプル」と偽って輸入する方法です。
サンプルなので安くなっていても当然だよね、ということを悪用した形です。
これが発覚した場合は、まず間違いなく「故意によるアンダーバリュー」だと判断されて、摘発や税務調査を受けることになるでしょう。
トータルの数量と金額で申告してしまう
通常の仕入れ商品と無償提供された商品を混ぜて輸入した場合に、トータルの数量と金額で申告してしまうパターンも、アンダーバリューになります。
輸入ビジネスでは、不良品が発生した場合に、返品や返金を求めてもなかなか対応してくれないことがあります。
その代わり「次回の注文時に不良が出た分と同数の商品を無償であげるから、それでチャラにして」となるのです。
お金を返すのは嫌だけど商品なら良いよ、ということです。
例えば、100個の商品のうち20個が無償分だとします。
税関への申告の際には、合計金額を100個で割って単価を出しました。
しかし、実際にお金を払って仕入れているのは80個なので本当の単価よりも安く計算してしまっています。
商品合計が100ドルの場合、正しくは、100ドル÷80個=単価1.25ドルとしなければいけないところを、100ドル÷100個=単価1ドル、と計算しています。
これもアンダーバリューとなります。
正しくは80個の仕入と20個の無償提供として分けて申告する必要があります。
アンダーバリュー(Under Value)はバレないのか?
結論から言うとアンダーバリューはバレます。
税務調査でバレるケースが多いのですが、輸入ビジネスをやっていると、まず疑われるのが「アンダーバリュー」です。
税務調査があると、関連する資料は全て提出しなければなりません。
アンダーバリューをやっていたら、申告している商品の価格と実際に取引先に支払っている金額が違っているので、一目瞭然でバレてしまいます。
また税務調査では無くてもアンダーバリューがバレるパターンがあります。
実は税関では、通関した商品の種類や価格を管理していますので、「□□系の商品の相場はいくら位」「××系の商品は大体いくら」というように基準を持っています。
なので、「そこから逸脱した価格の商品は怪しい」となります。
いくらサンプルと言っていても、それが数十個、数百個となれば話は別です。
そこから税関確認があったときに、ちゃんと回答ができなかったりすると、税務調査が入る…という流れになります。
そもそも、関税や消費税は「国の収入源」です。
やすやすと見逃されるような仕組みなハズがありません。
最後に
アンダーバリューがバレた時はきついペナルティが待っています。
過少申告加算税(ミスの場合・税金の差額×10~15%)または重加算税(故意の場合・税金の差額×35%)そして、延滞税(税金の差額×最大で年率14.6%が、輸入から発覚するまでの期間分)発生します。
年率14.6%は消費者金融並みの高い金利です。
しかも、お金を払って終わりではありません。
税関のブラックリスト入りを果たしてしまうことになります。
ブラックリストに入ると通常よりも詳しく調べられたりしますので、当然ですが時間がかかります。
輸送に数週間がかかり、さらに通関で+何日もかかって…と、どんどん販売を開始できる時間が遠のいていきます。
ですので、怯えながらアンダーバリューに精を出してちまちまと脱税を考えるよりも、払うものをちゃんと払って販売を頑張りましょう。
なお、中国からの輸入で輸入代行業者を利用している場合、こちらがどれだけ注意をしていても、輸入代行業者が「悪意のないアンダーバリュー」をおこなってしまうことが稀にあります。
悪意はなくとも脱税であることは間違いないので、アンダーバリューの違法性をしっかりと認識して日頃から注意してくれる輸入代行業者を選びましょう。
CiLEL(シーレル)はもちろんアンダーバリューをいたしませんので、堅実で誠実な中国輸入ビジネスをおこなっていきたい方はぜひご利用ください。
==========
CiLEL無料会員登録
==========
中国輸入の関税について詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
『【保存版】中国輸入の関税のしくみや税率をわかりやすく解説』
『【関税とは】輸入ビジネスで抑えるべき関税の基本を徹底解説!』
投稿者プロフィール
- cilel_admin
最新の投稿
- 2024/09/02メルカリ転売のやり方!違法になるケースや成功のポイント/失敗事例も徹底解説
- 副業の始め方2024/09/02【完全ガイド】アリババからの仕入れ方法から特徴・メリット・デメリットまで
- 副業の始め方2024/09/02リサーチ方法が画像でわかる! アリババ(1688.com)での中国輸入を徹底解説
- 副業の始め方2024/09/02代行業者は不要? アリエクスプレスでの仕入れや輸入を徹底解説!