CiLEL

副業で物販ビジネス!失敗する“たったひとつの理由”とは?

「物販ビジネスで失敗するときの理由って何だろう?」
「失敗する理由が分かれば事前に回避できる?」

副業で物販ビジネスを始めることを検討したら、一度や二度はそう思ったことがあるでしょう。

失敗には明確な理由があるのです。
その点をしっかり理解して変えていかない事には、物販ビジネスをはじめとして、様々な事にチャレンジしたり取り組んだりしても同じように失敗を繰り返してしまいます。

もしかしてあなたの近くにも「何をやっても失敗する人」がいませんか?

何をやっても失敗する人や、よく失敗する人を見ると、運が悪いのかなと思ってしまうかもしれませんが、原因があるのです。

しかも、その原因は様々なことが絡んで起きている訳ではなく、ほぼ全てにおいてひとつの事が理由で起きる非常にシンプルなものなのです。

そこで今回は、「失敗する理由が何なのか」「失敗しないようにするにはいったいどうすれば良いのか」というところを副業で物販ビジネスを行うという設定で説明します。

筆者が物販講師としていろいろな方を見てきた中で確信を持っている内容です。
「失敗したくない!」と思っている方は、ぜひ最後までお読みください。

今回お伝えするのは、どんなことにも共通する内容なので、物販や副業には今のところ興味がない人でも、この記事で失敗しない方法を学んでいただけると思います。





副業物販ビジネス初心者が期待するもの

パソコンの前で微笑む女性

副業を始めるときは、誰しもが期待を抱いていると思います。

期待を抱くのは悪いことではありません。
しかし、しっかりと現実を見ることも大切だというお話です。

早く結果がでることを期待する

新しいことや、副業にチャレンジするときに初心者が期待していることは「稼げること」や「スタートダッシュが成功すること」や「早く結果がでること」です。

「副業しよう!」と物販ビジネスを始める時に、ネットの記事で「物販ビジネスで開始わずか〇ヶ月で月収〇〇万円!」「副業ですぐに本業を上回る収入を手に入れた!」などを見かけると、自分にもすぐにできると思いますよね。

「地道に継続することで最後に花開く!」 のようなイメージを描いている人はごく少数派です。

この期待は決して悪い事ではありません。
初めてやったことが成功すると、それだけモチベーションが高くなって、どんどんチャレンジしたくなります。

一度成功しているので失敗も気になりません。

そうなると、好循環になりどんどん好回転していきます。
このような未来を夢見て始めた人が多いと思います。

成功の法則でも「まず初戦を制する」という言葉があります。

スタートダッシュがいかに大事かということを言い表していますが、もちろんこれができるに越したことはありません。

物販ビジネスで失敗は当たり前

しかし、現実は違います。
スタート時点でいきなりつまづいたり、失敗をしてしまうことがあります。

「スタートダッシュが成功すること」「早く結果がでること」を期待していたので、最初からつまづくと、期待値が高ければ高いほどモチベーションも下がり、物販ビジネスを成功させる上で最も大事な要素である「継続」ができなくなります。

さて、そのつまづきや失敗の原因は何でしょうか。

副業物販ビジネスで失敗する「たったひとつの理由」

わかれた矢印

物販ビジネスをはじめ、副業でもビジネスでも、失敗するにはさまざまな原因や要因がありますが、まず間違いなく言えることはひとつだけです。

入り口で間違えている

副業で物販ビジネスをおこなうときに失敗するたったひとつの理由、それはズバリ「(物事を実行する前の)入口で間違えている」ことです。

物販ビジネスで大事なことは、ノウハウ(仕組み・考え方・作業手順等)と商品の両方です。

どんな稼げるノウハウを持っていても、取り扱う商品自体が間違っていたら稼ぐ事はできません。
間違いなくスタートでつまづくでしょう。

逆に、売れる商品を見つけていたとしても、ノウハウがなければ売り上げに繋げることはできません。

間違った入り口から成功へはたどり着けない

例えばワープロのケースとタブレットPCのカバー、どちらが売れそうでしょうか。
もし、あなたが取り扱うとしたら、どちらが良いと思いますか?

このコラムの読者の方々は、ほぼ間違いなくタブレットPCのカバーと答えると思います。

しかし、実際にはワープロのケースのような商品を扱っている人が多いのです。

そうするとワープロのケースが売れるために必死で考えて試行錯誤してみても、「商品そのもの」が売れていくものではありませんので、どこまでいっても成功には近づくことはありません。

このように物事を実行する前の入り口の時点で間違えると、線路が二股に分かれてしまったら二度と近づくことが無いように成功からどんどん遠ざかってしまうわけです。

「入り口で間違える」、これが何をやっても失敗している人が陥る理由に他なりません。

スタートダッシュは大事ですが、それ以上にスタートする入り口で正しい方向に向かっているかが、もっと重要なのです。

物販で失敗したくない!そうならないための方法

マルとバツの札を掲げる女性

確認作業を行う

「あぁ…失敗した…」とならない方法は、とても簡単です。

それは、物事を始めるタイミングで、これから進むべき方向は正しいのか、学んだノウハウの解釈が正しいのか、確認作業を行うことです。

要するに自分の解釈や見方だけで、「いい加減に始めない」ということです。

確認作業は客観的に

これは、物販ビジネスの基礎の基礎でもある「販売したい商品をリサーチする」ことにも当てはまります。

初心者でノウハウを習得してそれをそのまま実行しても、経験者から言われたことを守っているつもりでも、自分の解釈や見方でずれることがよくあります。
そして失敗します。

できれば、確認作業は客観的な視点から行うと良いです。

また、学んだノウハウに自分の知識や経験、感情を入れれば入れるほど間違いが起こりやすくなります。

極端なことを言えば、そのノウハウを無条件に教えられた通りにやり続ける「マシーン」になってしまうことが、最もシンプルで失敗しにくいやり方です。

物販で失敗しない人は理解している

器用になんでもこなしてしまう人こそ、実はこの法則を理解しています。

ここが理解できていないと、いつのまにか我流になってしまい、結果として自己流になってで何でも失敗してしまうことになります。

思い当たることがありましたか?
また、周りに当てはまる人がいましたか?

さきほどお話しました「客観的になる」という部分が、意外と難しかったりしますので、一度振り返ってみると良いと思います。

副業で物販ビジネス、やってみる?

パソコンの上にミニチュアのカートと紙袋

副業で物販ビジネスをおこなうときに失敗してしまう理由についてご説明してきました。
いかがでしたでしょうか。

ここからは実際に副業で物販ビジネスをするということを、少し掘り下げていきたいと思います。

物販はまさに正しいことを継続して行うことで利益が出るビジネスです。

今は副業がかなり身近になっていますので、副業で物販ビジネスを始める人も多くいます。
「何か副業を始めてみたいけど、副業って何すればいいの?」という人もいると思います。

・失敗しないために!
・継続するために!
・間違ったことをしないために!

どうすればいいのか、物販について正しいやり方を説明していきます。

まず何を売るかの商品リサーチ

副業で物販ビジネスをやりたいと思っている方の中には、「これを売りたい!」という商品がある方も、「売れれば商品は何でもいい」いう方もいると思います。

ここで大切なのは、「これを売りたい!」という商品にこだわらないことです。

物販ビジネスでは、売れる商品を売ります。
なので、売れるものを知るための「商品リサーチ」がとても大切です。

まずは“正しい商品リサーチ”をしましょう。

「ネットであんまり売っていないから売れるんじゃないかな?」などと、「売れるかわからないけど自分が売りたいものを売る!」というのは初心者には非常にむずかしいため失敗しやすいです。

失敗しないためには、すでにネットで売れている商品を売ることです。

売れないものを仕入れてしまったら、不良在庫をかかえてしまいます。
しっかりリサーチをして売れる商品を探すことが、まず最初におこなう大事なことです。


物販の中でも中国仕入れを検討している人には、CiLEL(シーレル)が随時開催している商品リサーチ実践講座「manable(マナベル)」がおすすめです。

仕入れはなるべく安く!

リサーチで仕入れる商品が決まったら、その商品を仕入れます。

仕入れはコストです。
コストを抑えるために、安く仕入れることが大事です。

物販以外のビジネスでも、家計でも同じですね。

仕入れのポイントやノウハウは仕入れ先によっても変わってくるのですが、どの場合でも仕入れは「慣れ」が大切です。

最初は、ちょっとした行き違いでトラブルになることもあるかもしれませんが、「慣れ」でカバーできるようになると思います。

ちなみに、安く仕入れをしたい人におすすめなのは中国輸入です。
筆者がずっと続けているのも中国輸入です。

中国輸入が気になる方は、こちらの記事も参考にしてください。
『【誰でもできる中国輸入のやり方!】アリババから仕入れる方法』

検品は信頼が大事

誰もが一度は「商品が不良品だった!」という経験をしていると思います。

届いた商品が不良品だったら、がっかりしてしまいますね。
販売側になると、購入してもらったお客様をがっかりさせたくはありません。

商品を購入してくれたお客様を裏切らないために、不良品がないかを確認する検品という作業があります。

「検品なんていらないでしょ?」
「不良品は作った工場が悪いんでしょ?」

そう思った方、そうではないんです。

原価を抑えて商品を仕入れるほど不良品率は上がる場合が多いですし、その不良品は、そこで仕入れをした店舗側(販売者)の責任です。

お客様に迷惑をかけないようにしっかり検品をすることが必要なんです。

検品作業は数が多いと時間がかかります。
実際、物販ビジネス中級者以上になると外注することが多いです。

オンラインショップで販売

検品が終わったら、仕入れた商品を販売します。

本業がほかにあって副業で始める方が多い物販ビジネスでは、「オンラインショップ」で販売している人がほとんどです。

実店舗であれば「店舗の改装費用」「店舗運営の人件費」でまとまった費用がかかってきますが、オンラインショップであればそのような費用はかからないため、コストを抑えることができます。

とくに副業では、はじめはAmazonなどの集客力があり初期の費用が比較的安いプラットフォームを利用して販売すると、コストを抑えることができます。

販売するサイトによって具体的なやり方やノウハウは異なってきますが、どういう販売方法を取る場合でも、「消費者視点」を持つように意識しておきましょう。

お客様へ商品の発送は梱包に気をつかう

商品が売れたら、その商品をお客様へ発送します。

副業で開始した物販ビジネスであれば、最初は自分自身で発送作業を行う方が多いですね。
(物販ビジネスが大きくなってくると発送も外注することが多いです。)

ちなみに、梱包はとっても大事です!
「梱包ってよくわからないし、フリマアプリなどで売ったときと同じように家にあるもので梱包すればいいか」と思っていたら失敗しますよ!

お客様は、フリマアプリではなく、オンラインの店舗で購入したと認識しています。

梱包にお金をかける必要はないですが、そのお客様を裏切らない梱包をしてお届けしましょう。

見落としてはいけない売上管理

副業だとしても、ビジネスとして続けていくには売上管理をしっかりとおこなわないといけません。

副業で始めた物販ビジネスでも売上が増えてくると、日々の作業量が増えていきます。

日々のタスクに埋もれてしまい、利益が残っているかをチェックをしばらく忘れてしまうとどうなるでしょうか?

「売上が以前より上がっているから、利益も当然上がっていると思っていたら、実は利益が以前より減っていた…!」ということが起きます。

この失敗はめずらしいことではありません。

なんとなく利益が出ているだろうと感覚だけではダメなのです。

数字は苦手だという人ほど、どのように売上管理をしていくか事前に考えておくほうがいいですね。
事前にしっかり意識すれば防げる失敗です!

物販ビジネスで利益を残すために売上管理は必須です。

物販ビジネスで失敗しないために

ハードルを飛び越えるビジネスマン

失敗しないために何をすればいいかわかりましたか?

後半は物販ビジネスを始めることについて説明をしましたが、どんな場合でも大切なのは入り口を間違わないことです。

そして、何かを始めるときには、その方向性やノウハウの解釈が合っているかを確認してから始めて、できれば定期的に確認をおこなってください。

とはいえ、率直に言ってこういう作業は面倒です。

労力もかかりますので、省きたいと思うかもしれません。

ですが、スタート前の時点で楽をしてしまうと、後からどんどん苦しくなったり、あるタイミングで突然悪いことがやってくることもあります。

苦労(面倒なこと)を先にするのか、後にするのかの違いだけです。

何事も、始めから楽なものはありません。

そのことをよく頭に入れて進めるようにしましょう!



中国輸入で物販ビジネスを始めたい方は、ぜひCiLEL(シーレル)に問い合わせてみてくださいね。
CiLEL(シーレル)は筆者がずっと使っている輸入代行業者ですが、こちらのビジネスの成長を何よりも考えてくれるので、とても信頼できますよ。
==========
CiLELに問い合わせる
==========

投稿者プロフィール

梅田 潤
梅田 潤
合同会社梅田事務所代表。1977年生まれ。大阪府出身。副業で中国輸入ビジネスを始め2014年に株式会社オークファンを退社し独立。現在も現役プレーヤーでAmazonの他、国内・海外クラウドファンディングにも取り組みながら、家族との時間を大切にする自分らしく自由な暮らしをしている。最新の著書に『「ゆる副業」のはじめかた 輸入・ネット販売』(翔泳社)

カテゴリ一覧

ピックアップ

オススメ

中国輸⼊の基礎知識

パソコンの上に置かれたミニチュアカートと箱

輸入物販ビジネスの始め方は? 副業におすすめな理由や仕組み、国の比較など徹底解説

オススメ

現役物販講師コラム

輸入代行業者とは? 依頼のポイントと5つの優良サービスを徹底比較

必見!中国輸入を利用したOEMやせどりで失敗する原因3選!