CiLEL

Amazonへ納品するときの梱包方法!FBA利用で効率化を図ろう

Amazonで物販を行なうときの、効率化に欠かせないのがFBAです。

保管・注文処理・配送の手配などをAmazonに委託できるので、副業でビジネスをおこなう場合には力強い味方になります。

一方、FBAに納品するには細かい基準もあり、ルール通りに梱包しないと納品不備となります。

今回は、Amazonに納品する時の梱包方法を解説します。

梱包方法のルールを把握すれば、業務の効率化に役立ちますよ。





梱包の前に知っておくこと

梱包作業

FBAに納品するには、商品の大きさや重さに応じた梱包ルールに従う必要があります。

Amazonの梱包要件にも記載された内容で、すぐに発送できる状態に梱包することが求められています。

梱包に不備があると、納品不備として扱われ返品手続きを自費で行なうことになるので、しっかりルールを把握しておきましょう。

梱包で一番気を付けることは?

FBAに納品するときに、一番気を付けることは「そのまま購入者に発送できる状態に梱包すること」です。

発送時にAmazonでも最低限の梱包を行ないますが、自分が梱包した状態で送られると認識しておく方がいいでしょう。

いろいろな種類の商品をまとめて送っても、FBAで仕分けなどは行わないため、納品不備となり受け取ってはもらえません。
割れ物を保護もせず納品するのは絶対NGです。

FBAでは保管と発送は責任をもって行ってもらえますが、梱包については販売者側の責任となります。
自分が直接購入者に発送するつもりで梱包することが大事です。

FBAの梱包ルールを把握しておく

FBAに納品するすべての商品は、正しく安全に梱包しなければいけません。

Amazonの出品者用セラーセントラルでは、梱包について以下のように告知しています。

FBAの商品梱包要件、安全上の注意、禁止商品の規約を遵守いただけなかった場合、Amazonフルフィルメントセンターでの受領拒否、出品者負担による商品の廃棄または返送、新規納品作成機能の一時停止のほか、フルフィルメントセンターで発生した追加の梱包や納品不備手数料が請求されることがあります。納品時の要件については、配送会社やベンダーが出品者同様に確実に遵守できるよう、内容を共有するようにしてください。

引用元:Amazonセラーセントラル梱包要件

FBAの梱包要件は細かく定められているので、すべてを覚えることは現実的ではありません。

ご自身が取り扱う商品についてはFBAのルールをしっかりと確認し、ラベルの貼付や輸送箱(段ボール)への入れ方などに不備がないようにしましょう。

詳しくは下記Amazonのページをご確認ください。
参考:Amazon 梱包要件

準備するもの3つ

はてなマーク

梱包に使う材料の特別な指定はありません。

基本的には自分で揃えますが、梱包前に把握しておくべきポイントは下記3点です。

・段ボールのサイズが決まっている
・商品ラベルを貼る
・使える緩衝材は決まっている

段ボールサイズ・重量

段ボールのサイズは、中に入れる商品サイズ区分で決まっています。


■商品サイズ区分 小型/標準サイズ

パッケージのサイズ:
輸送箱の三辺が50cmx60cmx50cm(長さ×幅×高さ)より小さく、かつ18.1cm×10.0cm×2.5cm(長さ×幅×高さ)より大きい

パッケージの重量:
0.15kg以上30kg以下

メーカーが提供する輸送箱:
輸送箱の三辺が95cm×69.9cm×50.9cm(長さ×幅×高さ)より小さく、重量が40kg未満



■商品サイズ区分 大型サイズ

パッケージのサイズ:
寸法の合計が216cm以内であること

パッケージの重量:
40kg未満

メーカーが提供する輸送箱:
輸送箱の三辺が95cm×69.9cm×50.9cm(長さ×幅×高さ)より小さく、重量が40kg未満



■商品サイズ区分 特大サイズ

パッケージのサイズ:
三辺の合計寸法が400cm以内、最長辺が250cm未満であること

パッケージの重量:
80kg未満

メーカーが提供する輸送箱:
パッケージのサイズおよび重量と同じ

(注)Amazonのロゴマークの入った段ボールの販売・提供はされていません。

詳細は下記Amazonのページをご確認ください。
参考:Amazon Amazonへの個口配送

商品ラベル

FBAに納品するには、管理に必要な商品ラベルを貼り付けます。

委託する方法もありますが、今回は自作することを前提にご説明します。

自作する場合は以下の3点を用意してください。

・パソコン
・プリンター
・ラベル用紙

プリンターに関しては、以下の3点を確認してください。

・A4サイズのラベル用紙に印刷できるもの
・インクジェットよりレーザープリンター
・モノクロ仕様に対応

※この準備はFBA納品に必要な商品ラベルの解説で、自己発送では必要ありません。
引用元:Amazonセラーセントラル商品ラベルを使用して在庫を追跡する

具体的な手順についてはこちらの記事も参考にしてください。
『商品ラベルのサイズや貼付手順・注意点をご紹介!』

納品に使える緩衝材

緩衝材は段ボールに入れた商品が破損しないよう、クッションの役目をする素材のことです。

使用出来る緩衝材は、以下の5点です。

・紙
・新聞
・エアピロー
・気泡緩衝材
・ポリエチレンシート

・エアピロー

緩衝材 エアピロー


・気泡緩衝材

気泡緩衝材


・ポリエチレンシート

緩衝材 ポリエチレンシート

納品時の梱包方法とラベルの貼り方

段ボールがラインで流れている様子

商品は、大きさ・形状によって梱包時に注意する点が異なります。

誤った方法で商品が破損したりしないよう、梱包方法と商品ラベルの貼り方について、個別の注意点を解説します。

元箱のない中古商品

気泡緩衝材で破損しないように包んで、その上から商品ラベルを貼ります。

付属品や説明書がある場合は、商品と一緒に緩衝材で包んでください。

特に精密機械は二重に包むなど、商品が破損しないことを第一に梱包するようにします。

セット商品

セット商品は個別に商品ラベルは貼りません。

一つの袋にまとめて、袋の上から商品ラベルと「BOX商品開梱厳禁」シールを貼り付けます。

本・CD・小物

本・CD・小物は透明のビニール袋に入れて、袋の上から商品ラベルを貼ります。

商品ラベルは、元の商品バーコードが隠れる位置を選んで貼るようにしてください。

破損の危険性が少ないことと、形状だけでは区別がつきにくいので不透明な緩衝材は使用しないでください。

筒状容器に入った商品(化粧品など)

破損しないよう緩衝材でつつみますが、商品ラベルは平面部分(底部分)に貼るようにします。

バーコードをスキャンできないことがあるため、曲面部への貼り付けはおこないません。

鋭利な箇所がある商品

ハサミやドライバーを直接梱包する時は、鋭利な部分だけ保護用外箱で包むか十分に緩衝材で巻くようにします。

巻いた緩衝材か保護用外箱の平面部を選んで、商品ラベルを貼り付けます。

個別包装されていない商品

ぬいぐるみ・服・タオルなどのことです。

商品を透明の袋に入れて、しっかり口を閉じてから商品ラベルを貼り付けます。

玩具に使用する開口部15cm以上のビニール袋を使う場合は、最低4箇所以上の通気口となる穴をあける必要があります。

液体の入ったポンプ式容器

ポンプの口の部分が上がらないよう、しっかりテープで止めてから袋詰めします。

その際、万が一の液漏れを想定して、開閉口は全て閉じるようにしてください。

破損しやすい商品

ガラス商品や時計などを指しています。

箱に入れる場合でも商品本体はもちろんのこと、箱にも緩衝材を巻くようにします。

商品ラベルは緩衝材の上に貼り付けます。

セラーセントラルでの処理

パソコンの上にミニチュアのカートと紙袋

ここまでは、FBA納品をおこなう際の商品の梱包方法について解説してきました。

FBA納品をおこなうには、商品を梱包して送るだけでなく、セラーセントラル上での処理が必要です。

最後に、セラーセントラルでの処理について簡単にご説明します。

Amazonが公式に出している説明はこちらです。
参考:Amazon FBA はじめての納品(セラーセントラルでのFBA納品手続き編)

商品登録をおこなった状態でFBA納品開始

最初に商品登録を済ませてください。

セラーセントラルに入り、「在庫管理」画面からFBA納品する商品を選びます。
複数の商品を一度に選ぶことができます。

選択した商品を一括で「Amazonから出荷」に変更します。

FBA納品が禁止されている商品もありますので、しっかり確認してください。

納品プランの作成

まず、発送元を設定します。
入力した内容は保存されます。

次に、梱包タイプを選択します。

「続ける」をクリックすると、納品プランが作成されます。

商品数を入力し、情報の不足している商品がないかを確認します。
情報が不足している場合は、必要方法を追加します。

商品ラベルの印刷

ここで、商品ラベルを印刷します。
セラーセントラル画面の指示に従い、シール台紙に印刷してください。

商品名と商品の状態が正しくきれいに印刷されていることを確認します。
バーコードに「にじみ」「かすれ」「はみ出し」があると納品不備になってしまいます。

納品先の確認

セラーセントラルの画面で納品先倉庫が表示されますので、確認してください。

商品によって納品先が分かれることがあります。
指定通りに納品します。

発送準備

発送準備画面で、納品時に使用する配送業者を選択します。

配送業者を選んだら、輸送箱の梱包について当てはまるものを選びます。
箱の重量や寸法も記載します。

配送ラベルの印刷

箱の外側に添付する配送ラベルを印刷します。
1箱に1枚ずつ添付します。

配送ラベルに記載してある納品先の住所を、使用する配送サービスの伝票にも記載します。

配送ラベルと伝票は、箱の天面に貼り付けます。

追跡番号の入力

次に、配送サービスの追跡番号(お問い合わせ番号)を入力します。
※FBAパートナーキャリアを選択した場合は入力不要です。

保存をすれば、納品手続きの完了です。

FBAから商品の受領完了通知が届けばAmazonでの販売が可能になります。

また、セラーセントラルで販売可能数の在庫確認もできるので、在庫切れによる販売機会の損失がないよう日々チェックしていきます。

まとめ

パソコンと段ボール

慣れないうちは面倒に感じるかもしれませんが、梱包作業を続けるうちに覚えられると思います。

FBA納品を代行してくれる業者もありますが、ビジネスの流れを把握するためにも、最初は自分で梱包することをおすすめします。
物量が多くなってきたら外注を検討すると良いでしょう。

段ボールやラベル印刷用のシートがなくて「納品できない!」とならないように、梱包備品を切らさないようにすることも大切です。

備品はひとまとめにしておき、在庫状況がひとめでわかるようにしておくのも、小さな効率化のコツです。



ちなみに、商品を中国から仕入れる場合、輸入代行業者が商品の手配からFBA納品までをおこなってくれます。

国内で仕入れてご自身でFBA納品をおこなうより、手間が少ない場合もあるかもしれません。

中国仕入れにご興味のある方は、中国仕入れ代行サービスのCiLEL(シーレル)にお問い合わせください。
==========
CiLELに問い合わせる
==========

投稿者プロフィール

cilel_admin

カテゴリ一覧

ピックアップ

オススメ

中国輸⼊の基礎知識

パソコンの上に置かれたミニチュアカートと箱

輸入物販ビジネスの始め方は? 副業におすすめな理由や仕組み、国の比較など徹底解説

オススメ

現役物販講師コラム

輸入代行業者とは? 依頼のポイントと5つの優良サービスを徹底比較

必見!中国輸入を利用したOEMやせどりで失敗する原因3選!