中国から商品を仕入れる際、1688.comは非常に便利なサイトです。
しかし、ブラウザ版でログインしようとすると、SMS認証がうまくいかずエラーになることがあります。
今回は、そんなお悩みを解決する、1688.comのログイン方法を解説します。この方法を使えば、1688.comにログインし、仕入れを続けることができます。
目次
ToggleなぜSMS認証がエラーになるのか?
ブラウザ版1688.comでログインする際、SMS認証が求められる場合があります 。
しかし、このSMS認証が機能しないことがしばしばあります。その原因はさまざまですが、多くの場合、国際SMSの受信設定や通信キャリア側の問題が考えられます。
この問題を回避するために、タオバオアプリを活用します 。
1688.comは同じアリババグループのサービスのため、アカウントが連携しています。
そのため、タオバオアプリでログインすることで、ブラウザ版1688.comにもログインできるようになります。
※1688.comにログインできない問題すべてを解決するものではございませんこと、予めご了承ください。
1688.comにログインする手順
1688.comにログインする手順は、以下の通りです。
ステップ1:タオバオアプリをダウンロードして会員登録する
まずは、お手持ちのスマートフォンに
タオバオアプリをダウンロードし、会員登録を済ませておきましょう 。
タオバオアプリのダウンロードがまだの方は、以下の画面を参考に探してみてください。
ステップ2:タオバオアプリで「我的淘宝」を開く
アプリの会員登録が完了したら、トップ画面を開きます。画面右下にある「我的淘宝」をタップしてください 。
ステップ3:アカウントID横のQRコードアイコンをタップする
「我的淘宝」のページに移動したら、アカウントIDの右側にある
QRコードのアイコンをタップします 。
ステップ4:QRコードスキャン画面を起動する
QRコードアイコンをタップすると、画面に自分のQRコードが表示されます 。ここで画面下部にある**「扫一扫」**をタップし、カメラを起動してください 。
ステップ5:ブラウザ版1688.comのQRコードを読み取る
カメラが起動したら、PCの画面に表示されている
ブラウザ版1688.comのログイン画面にあるQRコードを読み取ります 。
ブラウザ版1688.comのログイン画面は以下のようになっています。
ステップ6:アプリでログインを承認する
QRコードを読み取ると、1688.comの画面がそれぞれ以下のように変わります 。
アプリの画面で「确认登录」をタップすると、ログインが承認されます 。
ステップ7:ブラウザ版1688.comにログイン完了!
アプリでログインを承認すると、1688.comが自動的にログイン後の画面に切り替わります 。これで無事にログインが完了です!
まとめ
1688.comのブラウザ版でSMS認証に苦戦している方は、ぜひこのタオバオアプリを使ったQRコードログインを試してみてください。
1688.comのアカウントを連携させることで、スムーズにログインし、仕入れ作業を円滑に進めることができます。
CiLELでは、中国輸入ビジネスをサポートするための情報やサービスを今後も提供していきます。この記事が皆様のビジネスの一助となれば幸いです。
中国輸入に関するご質問やご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール
- CiLEL編集部
-
『中国仕入れをもっと簡単に。』
中国からの輸入仕入れ代行サービスCiLEL(シーレル)を運営しています。
中国輸入の基礎知識ブログでは、海外仕入れやEC事業を行う事業者様に役立つ情報を発信中です!
最新の投稿
商品リサーチ2025/09/03アリババにログインできない!?タオバオアプリを使ったログイン方法